増田医院 ペインクリニック・内科・小児科・皮フ科 診療時間内に予約を受け付けます 0120-19-1615 午前9時~12時 午後4時半~6時半 ただし水曜日午後と土曜日午後および日・祝日は休診


4月 27 2011

全身性エリテマトーデスの治療~ステロイド治療が中心です~

6:05 AM ブログ

今日は全身性エリテマトーデスの治療の話です。

○ステロイド治療が中心です
 全身性エリテマトーデスはステロイド治療が中心です。ステロイドの錠剤を長年にわたって服用していただきます。
ステロイドは初期にはある程度まとまった量を飲んでいただき、症状の改善が見られたら数カ月にわたって徐々に減らしていきます。そして維持量というわずかな量のステロイドを長年にわたって服用していただくのです。

○ステロイドに免疫抑制剤を併用します
 ステロイドは副作用が如実に表れてきます。
ムーンフェースという丸い顔になってきたり、全体的に身体が丸みを帯びてきたりといった変化が起こります。そのため免疫抑制剤という薬を併用することで、治療中の副作用を最小限に抑える努力をします。

○漢方薬を使うのも手段です
 近年漢方薬の効用を見直す動きがあります。
ステロイドや免疫抑制剤は副作用が強いため、副作用をそれほど気にしなくて済む漢方薬を代替的に使おうという試みです。全身性エリテマトーデスは免疫系全体のバランスが崩れた結果起こるものだと言われています。漢方薬は身体のバランスの改善をもって体調を良くしていこうという薬効を持っています。よって漢方は全身性エリテマトーデスに効果があります。

当院では漢方診療を行っています。
一度漢方で全身性エリテマトーデスの治療を選択してみてはいかがでしょうか?

ページトップへ

Copyright © 2009 増田医院. All Rights Reserved.