増田医院 ペインクリニック・内科・小児科・皮フ科 診療時間内に予約を受け付けます 0120-19-1615 午前9時~12時 午後4時半~6時半 ただし水曜日午後と土曜日午後および日・祝日は休診


2014年10月

10月 16 2014

海部医療圏第41週(10月6日~11日)感染症情報

RSウイルスがやはり暴れまわっています!

この地域でも入院例が多く報告されています。乳幼児をお持ちの方はくれぐれもご注意ください。
その他溶連菌感染症・水痘・手足口病が見られます。手足口病は夏場の疾患ですが、まだまだ見られています。
そして犬山市・岡崎市でインフルエンザが確認されました!犬山市の例はマレーシアからの帰国された方だそうですが、岡崎の例は国内発症のようです。
いよいよインフルエンザの季節がやってきたという印象ですね。

10月 10 2014

海部医療圏第40週(9月29日~10月4日)感染症情報

RSウイルス依然猛威を振るっています

報告数自体は横ばいですが、2歳未満の報告数が全体の80%近くを占めています。乳幼児期に子供にとって細気管支炎にも繋がりかねないウイルスです。手洗い・うがいをしましょう

10月 10 2014

海部医療圏第39週(9月22日~27日)感染症情報

RSウイルスがどんどん猛威を振るっているようです!

東京・大阪においてRSウイルスが特に多く発生しているとの報告が上がってきています。
通常、RSウイルスは冬場に流行するウイルスです。
しかし、厚生労働省は2011年以降7月頃からの報告数の増加を見るようになってきている、と言っています。
RSウイルスは乳幼児に感染すると細気管支炎を発症して入院になるケースがあります。感染対策としてのマスクの着用と、手洗い・うがいの励行をお願いします。

ページトップへ

Copyright © 2009 増田医院. All Rights Reserved.