6月 26 2017
海部医療圏第23週(6月5日~10日)感染症情報
咽頭結膜熱・A群β溶血性連鎖球菌咽頭炎・手足口病が流行中です!
とくに咽頭結膜熱(プール熱)が急増しています。これはアデノウイルスによる発熱・咽頭炎・結膜炎などを起こす、子供に多い急性ウイルス疾患です。毎年夏に流行期を迎える疾患ですが、今年は全国的に報告が多くなっています。予防のための手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
6月 26 2017
咽頭結膜熱・A群β溶血性連鎖球菌咽頭炎・手足口病が流行中です!
とくに咽頭結膜熱(プール熱)が急増しています。これはアデノウイルスによる発熱・咽頭炎・結膜炎などを起こす、子供に多い急性ウイルス疾患です。毎年夏に流行期を迎える疾患ですが、今年は全国的に報告が多くなっています。予防のための手洗い・うがいの励行をお願いいたします。
6月 06 2017
咽頭結膜熱・A群β溶血性連鎖球菌咽頭炎・手足口病が多くなってきています
原因ウイルスが、いかにも夏っぽいといいましょうか、夏風邪の様相を呈しています。
ただし、インフルエンザも特定の地域で散見されており、該当地区の方は注意が必要かと思います。
6月 05 2017
手足口病・咽頭結膜熱が増えてまいりました
夏風邪が本格化しつつあります。熱中症患者の救急搬送事例も前週の2倍を超えてきました。
通常は重症化しにくい疾患ですが、念のため医療機関に受診されることをお勧めいたします。
6月 05 2017
水痘・流行性耳下腺炎(おたふく)・手足口病は横ばいです
まだまだ多く発症しているようです。4月下旬より当院でも診断・治療するケースがあります。感染性胃腸炎や溶連菌感染症は少し減った感じがします。
首都圏でプール熱流行の兆し
咽頭結膜熱が首都圏で出始めてきているようです。咽頭結膜熱はアデノウイルスが原因となる夏風邪で、のどの痛み・発熱・結膜炎などの症状がでます。
Copyright © 2009 増田医院. All Rights Reserved.