増田医院 ペインクリニック・内科・小児科・皮フ科 診療時間内に予約を受け付けます 0120-19-1615 午前9時~12時 午後4時半~6時半 ただし水曜日午後と土曜日午後および日・祝日は休診


2009年10月

10月 30 2009

日本臨床麻酔学会に参加しました

浜松市において行われている日本臨床麻酔学会に参加してきました。
今回は短い時間の参加でしたが、ペインクリニックのことなど様々な話題に触れることができました

IMGP1026

P1000001

昼食には浜松駅ちかくのうなぎの専門店うのいちさんにお邪魔しました。研修医の先生たちと、しばしおいしいうなぎを食べながらの楽しいひと時でした。うのいちさんには一年ぶりにお邪魔しましたが、上品なお店のたたずまいに満足感いっぱいでした。
IMGP1028

10月 25 2009

新型インフルエンザについての講習会にいってきました

昨今巷をにぎわす新型インフルエンザ。これについての講習会を受講してきました。

IMGP0725

講師は国立病院機構 三重病院名誉院長
神谷斎先生です。
神谷先生は国内の各種ワクチン・ウイルスの権威でいらっしゃる方で、とても有意義な時間が過ごせました

10月 24 2009

片頭痛の講演会に行ってきました

本日愛知県医師会館にて『片頭痛の診断と治療』と題した講習会にってきました。

IMGP0723

この分野で高名な清水俊彦先生をお迎えしての講演会なので、大変期待をしまた有意義な時間を過ごさせていただきました。
この結果をぜひとも日常診療に生かしていきたいと表います

10月 24 2009

腰痛~高齢者のかたの大敵です~

腰痛を患っておられる高齢者の方はとても多いです。ある調査では、65歳以上の男性の約6人に一人、同じく女性の約5人に一人が腰痛持ちだそうです。

○間欠跛行がポイントです
脊柱管狭窄症という病名をご存知でしょうか?タレントのみのもんたさんがこの病気で最近手術をされました。特徴的な症状として『間欠跛行』というものがあります。

○間欠跛行とは…
 この症状は歩き始めて数分は快調なのですが、やがて足や腰が痛くなって力も入りにくくなって、仕方なく少し休憩しているとやがて歩けるようになる。
こんなことをいつも繰り返す症状を間欠跛行といいます。

○脊柱管狭窄症と気付かない方が多くいらっしゃいます。
腰痛を訴える患者さんのうちで自分は脊柱管狭窄症ではない、といわれる方に間欠跛行の有無を聞いたところ、約半数にこの症状を訴えられる方がみえたそうです。
つまり、潜在的に脊柱管狭窄症の患者さんは多くみえるということです。

○正しい診断を受けましょう
 脊椎の疾患にはCT・MRIなどの画像診断が必要となってきます。腰痛の方で治療を希望される方は精密な検査を受けられるといいでsょう。

○脊柱管狭窄症にブロック療法
 当院では神経ブロック療法を行っております。手術を必要としない程度の腰痛にはこの方法が最適です。
一度ご検討されてはいかがでしょうか?

10月 22 2009

偏頭痛はなにも片方だけの痛みではありません

 偏頭痛(片頭痛)を患ってらっしゃる方は多いと思います。片頭痛というとその名の通り、頭の
片方だけの痛みと思いがちですが、実はそうとも言い切れません。
片頭痛の人の4割が両側の痛みが出現するのです。また、後頭部が痛くなったり、ひどくなると頭全体が痛む方もみえます。

10月 22 2009

美濃和紙の産地です

この地域で昔から作られている和紙を“美濃和紙”といいます。
施設の中では美濃和紙を使ったデコレーション
や…

IMGP0707

美濃和紙を使ったものを売っていたりします。
写真ではわかりずらいかもしれませんが、とても可愛らしいものでした。

P1000002

10月 22 2009

現地の方の買い物スポットです

道の駅でよく目にする光景ですが、地元産の野菜を直売しているところに、現地の方が多く買いにやってきます。

IMGP0708

新鮮だからこそでしょう。どこも一番人気です。

そのなかでも、こちらは大学と共同開発したという野菜が売っていました。

P1000005

P1000004

将来、こちらの地域の“プライベートブランド”になるのではと期待が持てます。

10月 20 2009

道の駅 美濃にわか茶屋にいってきました

道の駅 美濃にわか茶屋 に行ってきました

IMGP0701

抜けるような青空がとても気持ちよく、また清流長良川の水面に緑がまぶしく映りこみます。
IMGP0703

今は落ちアユのシーズンで、太公望たちが釣り糸を垂れていました。

IMGP0709

そんな緑に囲まれるように、施設は建っています。

IMGP0706

中に入ると、地元の方が野菜を買いに来ていました。結構たくさん買っておられます。

10月 19 2009

腰痛と枕~9センチの蕎麦がら枕で安眠しましょう~

○低すぎたり、高すぎたりする枕で肩こり誘発
 枕の高さが不適切な場合、首や肩のコリの原因となるといわれています。

○9センチの枕で安眠
 枕は頭を乗せてだいたい9センチくらいが適切であるといわれています。さらにいえば、蕎麦がら枕は寝返りをうっても当たる場所に合わせて形を変えてくれます。しかも通気性も良いので、多湿な日本の夏にはもってこいでしょう。

10月 19 2009

腰痛とふとん~5㎝のふとんがあなたを救う~

腰痛に対しては身体を休めることも重要な治療のひとつです。休息といば睡眠ということが浮かびますが、間違った睡眠ではかえって腰痛を悪くします。

○硬すぎるふとんでは眠りも浅い?
 いわゆるせんべい布団では筋肉が緊張して、疲労感が残ってしまうことが考えられます。
 これではよく寝られません。

○柔らかすぎるふとんもダメ
 では、柔らかいふとんはどうでしょうか?柔らかいふとんは腰が沈んでしまい、さらに
背骨も曲がってしまいます。これでは腰痛を悪化させるだけです。

○5㎝のふとんがあなたを救う
  寝ころんでみて、床から5㎝位のふとんがちょうどよい硬さのふとんと言われていま
す。
さらには、安眠には足を温め、頭を温めすぎない“頭冷足温”が良いとされています。ふとんを温める工夫をされると良いでしょう。

Next »

ページトップへ

Copyright © 2009 増田医院. All Rights Reserved.