増田医院 ペインクリニック・内科・小児科・皮フ科 診療時間内に予約を受け付けます 0120-19-1615 午前9時~12時 午後4時半~6時半 ただし水曜日午後と土曜日午後および日・祝日は休診


2017年12月

12月 26 2017

海部医療圏第51週感染症情報

インフルエンザが多くなってきました!

 当地区でもインフルエンザが多くなってきました!
あま地区では津島市に多く発生していたようですが、蟹江町にも広がってきました。
県内各地でも多くなってきており、弥富氏の保育園では流行が顕著です。
なお愛知県はインフルエンザ注意報を発令いたしました。

感染性胃腸炎も多くなっています。

ノロウイルス等の感染性胃腸炎が急増しています。嘔吐・下痢を主たる症状として発症してきます。肉体的にかなりつらい症状です。

いずれの疾患も、手洗い・うがいが大切になってきます。
励行いただきますようお願いいたします。

12月 26 2017

海部医療圏第50週感染症情報

インフルエンザが増えつつあります

この地域はB型優位に増加しているようです。愛知県の広範囲の学校・園で学級閉鎖になっているようです。
その他、A群β溶連菌感染症・感染性胃腸炎・咽頭結膜熱も見られます。とくにこの地域では、感染性胃腸炎が多いように感じられます。

12月 26 2017

海部医療圏第49週感染症情報

インフルエンザが多くなってきています。

発生数が前週と比べ2倍になっています。いよいよ、という感じがしますね。手洗い・うがいの励行をお願いいたします。

夏風邪、依然発生中!

子どもの夏風邪である、手足口病・咽頭結膜熱がいまだ診られています。
当地区では手足口病は減少しましたが、咽頭結膜熱はちょくちょく診ているといった様相です。

12月 26 2017

海部医療圏第48週感染症情報

インフルエンザが急増です!

A型B型が混在しているようです。
また咽頭結膜熱・感染性胃腸炎もあり、当院でも確認しています。
その他、手足口病もごく一部の地域で小流行をしているようです

12月 04 2017

海部医療圏第47週感染症情報

インフルエンザが多くなってきました!

県内一部地域において、インフルエンザ患者発生数が増加しています。
岩倉市の幼稚園においては、集団で発生したとの報告が上がっています。
また、海部津島地区でも発生数が増加傾向との報告もあります。

感染性胃腸炎・A群β溶血性連鎖球菌感染症増加中です

爆発的とは言えませんが、増加しています。

12月 04 2017

海部医療圏第46週感染症情報

A群β溶結性連鎖球菌・咽頭結膜熱が増加傾向です。

インフルエンザやヘルパンギーナが散発している程度で、さほど大きな流行は見られないようです。

12月 04 2017

海部医療圏第45週感染症情報

RSウイルス感染症が多くなっています。

 寒さが厳しくなってまいりました。そのせいか、RSウイルス感染症が増えてきているようです。ただし、インフルエンザは散発している程度で、まだまだ警戒するほどではないようですね。

RSウイルス感染症は乳幼児に感染すると、細気管支炎に発展しやすいウイルスです。時として集中治療室に入らいといけない事態も引き起こされる、大変恐ろしいウイルスです。
手洗い・うがを励行することで感染予防するとともに、しっかり食べて・ゆっくり休んで体力・体調を整えるようにしてください。

12月 04 2017

海部医療圏第44週感染症情報

RSウイルス感染症が増加傾向です

冬の乳幼児の呼吸器感染症である、RSウイルス感染の患者数がが多くなってきています。
冬が近づいていることを物語っていますね。他に感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症も報告されています。
しかし、咽頭結膜熱・手足口病といった夏に多い感染症も見られるのは不思議です。

12月 04 2017

海部医療圏第43週感染症情報

RSウイルス感染症、A群β溶血性連鎖球菌咽頭炎が多くなっています。

感染症は比較的落ち着いているようですが、上記が少し多くみられるようです。
その他手足口病・感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症も散見されます。

梅毒の流行拡大

2010年以降、梅毒の感染者数が増えています。2016年委は4000例を超えました。これは何と42年ぶりのことなのだそうです。
内訳をみると、感染者は7割が男性です。これは、同性間での性交渉が原因で感染が広がったケースが多いようです。ただし、2014年以降は男女間の性交渉によって異性間で感染するケースが増えてまいりました。
正しい知識を持っていただきたいと思います。

12月 04 2017

海部医療圏第42週感染症情報

おおむね感染症は落ち着いている状況です

一部地域で手足口病が小流行をみせているようですが、おおむね感染症は土地付いている状況です。
ただし、感染性胃腸炎・マイコプラズマ感染症が増えつつあるとの報告もあり、注視していく必要があるようです。

ページトップへ

Copyright © 2009 増田医院. All Rights Reserved.