増田医院 ペインクリニック・内科・小児科・皮フ科 診療時間内に予約を受け付けます 0120-19-1615 午前9時~12時 午後4時半~6時半 ただし水曜日午後と土曜日午後および日・祝日は休診


2016年10月

10月 15 2016

海部医療圏第40週感染症情報

RSウイルス・マイコプラズマが多くなっています。

冬が近づいてきた印象がありますね。ともに咳が出る疾患なので、注意が必要です。
その他、感染性胃腸炎・手足口病の報告も上がってきています。

県下でのインフルエンザ情報
県下ではすでに33人の報告があります。ほとんどがA型の感染によるものです。まだまだ流行というわけではないので、大きな心配には及ばないと思われます。

10月 09 2016

海部医療圏第39週(9月26日~10月1日)感染症情報

RSウイルス感染症が急増しています

入院例も多数あり、注意が必要です。ここの所朝晩が寒くなってきたためと思われます。そして喘息も多くなってきました。台風が多くやってきていることも関係していると思われます。
また、インフルエンザが散発しています。県内では学級閉鎖になるところもあるようです。

その他、手足口病・感染性胃腸炎・マイコプラズマが多くもなっているようです。

10月 03 2016

海部医療圏第38週(9月19日~24日)感染症情報

RSウイルスがさらに増えてまいりました。

前回の報告で首都圏でのRSウイルス増加の情報がありましたが、当地区でもRSウイルスが増えてきました。朝晩の気温がグッと下がってきたことが、影響しているかと思います。
また、喘息様気管支炎も多くなってきています。暑かった夏はもはや過去のことといった感がありますね。

10月 03 2016

海部医療圏第37週(9月12日~17日)感染症情報

ぜんそく患者が多く発生しているようです
ここのところ、感染症をきっかけに喘息になっていくケースを散見いたします。多くは入院になるので、喘息を持病としてお持ちに方はご注意ください。

RSウイルスが流行の兆しです

首都圏ではRSウイルスが流行の兆しを見せているようです。東海地区もこれほどではないものの、RSウイルス患者入院の情報を耳にします。
RSウイルスは冬場に流行するイメージでしたが、どうやらそうばかりも言ってられ内容です。

10月 03 2016

海部医療圏第36週(9月5~10日)感染症情報

ヘルパンギーナが多くなってまいりました。

一時多かった流行性耳下腺炎(おたふく)・溶連菌感染症が減り、ヘルパンギーナが多くなってきました。通常、夏風邪として発生することが多いヘルパンギーナがこの時期に増えるのは不思議な気がしますね。

また、RSウイルス感染症・マイコプラズマ肺炎が目立っています。いずれも咳が主症状となってきます。ご家族など他人にうつす可能性があります。ご注意くださいませ。

ページトップへ

Copyright © 2009 増田医院. All Rights Reserved.