増田医院 ペインクリニック・内科・小児科・皮フ科 診療時間内に予約を受け付けます 0120-19-1615 午前9時~12時 午後4時半~6時半 ただし水曜日午後と土曜日午後および日・祝日は休診


4月 04 2011

しびれのお話~糖尿病の場合~

3:46 PM ブログ

今日はしびれのおはなしのなかでも、糖尿病によるしびれのお話です。

○足の方から起こってきます
 この場合もやはり足の方から起こってきます。
しかしいきなりしびれが出るわけではなく、最初は振動に対する感覚が鈍くなるなどの症状が出ます。また糖尿病の他の症状に比べて遅く出てくるので、原因が分からなくて右往左往ということは少ないようです。

○糖尿病のコントロールが大切です
では治療はどうしたらいいでしょうか
それは糖尿病のコントロールが治療するうえでの大前提となります。しっかりしたコントロールで障害の進行や程度が軽くなるからです。
そもそも神経の病気なので、進行してしまうと元に戻りにくいといえます。そのためにもしっかりとコントロールしましょう。

やはり糖尿病によるニューロパチーはしっかりとした自己管理が大切なようですね。

ページトップへ

Copyright © 2009 増田医院. All Rights Reserved.