9月 06 2010
片頭痛で悩んでいませんか?
いわゆる頭痛もちであるかたは多いと思います。その多くは片頭痛であるわけですが、“頭痛くらい”と考えて70%くらいのかたが医療機関に受診されていません。
市販薬でコントロールできていれば構わないのですが、日常生活に支障が出るほどになっていても我慢しておられるとしたら問題です。また、治療可能であることをご存じなくて市販薬の飲み過ぎによる薬物連用性頭痛にまでなっているとしたら、大変不幸なことです。
今日は片頭痛のお話です。
○頭痛で悩んでいる方は多いんです
頭痛に悩んでおられる方は大変に多いことが分かっています。そのなかでも日常生活に支障が出るほどの状態の方は30%位いらっしゃいます。やはり適切な治療が必要であることがいえると思います。
○片頭痛の特徴的な症状
片頭痛の症状のうち、典型的な症状のパターンについておはなしします。
1、頭痛の頻度 月に2~3回 週に2~3回起こることもある
2、頭痛の持続時間 1回の発作は4~72時間
3、痛みの特徴 “ズキンズキン”“ドクドク”といった脈 を 打つような痛み
4、日常動作に伴う影響 吐き気、嘔吐
光や音に敏感になる
目の前に光がチカチカしたり、文字が見えにくくなる
5、その他 生理(月経)の間・前後に起こることがある 家族歴(とくに母親から娘へ)がある場合もある
○トリプタン製剤でコントロール可能です
2001年に日本でも発売されたトリプタン製剤は片頭痛の患者さまには大変な朗報で であったと思います。発作の起こり始めに内服してもらうことで、頭痛の程度をかなり 抑えることができるようになりました。服用方法は内服・点鼻・自己注射等の方法があ り、発作の進行具合で使い分けをします。
頭痛持ちでお悩みのかたには、一度医療機関に受診することをお勧めします
する
